猫の保護を希望される方へ
ホーム > 猫の保護を希望される方へ
2014年9月現在、猫の保護(受け入れ)を一時中止しております。詳しくは、こちらをご覧下さい。
受け入れが可能になりましたら、あらためてご案内致します。
猫を保護し、何とか命を救いたいというお気持ちで、当会のページにたどり着いて下さり、ありがとうございます。
このページでは、猫の引き取りをご希望される皆様に、お願いしたいことを説明しております。
当会には毎日のように
「猫ちゃん拾ったんです。うちでは飼えないので、連れて行ってもいいですか?」
「家族が亡くなって猫が1匹残された。うちでは飼えないから引き取って下さい。」
「飼っていた猫が子供をたくさん産んでしまったけれど、うちでは全部面倒見きれないので、里親さんをそちらで探してもらえますか?」
などという電話がかかってきます。
当会では、年間を通し多数の猫達が暮らしておりますが、それに見合うだけの人手がなく、ほとんどのスタッフやボランティアさんが1日も休みなしに来て下さっている状態のため、残念ながらお引き取りすることができません。
ケージを新たに置く場所もなく、キャパシティーオーバーの状態です。
また、十数年前に保護した猫達の高齢化に伴い、日々の医療費の捻出にも苦慮しております。
もし、貴方様が千葉県内にお住まいでしたら、最寄りの保健所に「動物愛護推進委員」というボランティアさんがいらっしゃいますので、保健所にお問い合わせの上、動物愛護推進委員様にご相談をお願いいたします。
去年から開始された制度でまだ定着しておらず、対応が明確でないかもしれませんが、この制度を定着させ、役所の意識を高める意味でも、ご協力頂ければ幸いです。
皆様のお問い合わせにより役所の意識が高まれば、より多くの猫達の命を救うことができます。
現在、千葉県の保健所では動物の殺処分をできるだけしないようにする方向に進んでおり、譲渡会や飼い主さんさがしの会なども開催されています。
千葉県の例
-
○●○ 譲渡会へのリンク ○●○
http://www.pref.chiba.lg.jp/aigo/pet/inu-neko/jouto.html -
●○● 飼い主さがしの会へのリンク ●○●
http://www.pref.chiba.lg.jp/aigo/pet/inu-neko/kainushi.html
※他県の制度につきましては、最寄りの保健所にお問い合わせください。
私共のような資金や人手に苦慮しているような団体では、すべての猫達を救うには限界がありますので、保健所にても積極的に動物保護や里親さん探しを行ってもらわなくてはなりません。
万一、保健所が対応してくれない場合は、その保健所名と電話応対した担当者のお名前をお控えの上、当会にあらためてご連絡ください。
当会より、その保健所に働きかけるなどの対応、引き取りのご相談をさせて頂きます。
お手数をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
特定NPO法人 猫達の幸せを守る会
理事長 髙橋 章樹
ご質問等はこちらまでお問い合わせください↓↓。
府国生第917号 内閣府認証
特定非営利活動法人(NPO法人) 猫達の幸せを守る会
TEL/FAX 0470-28-4522
受信メールについては、随時返信を差し上げておりますが、2週間以内に届かない場合は、送信者様のアドレス帳に当会の情報が登録されていないために、当会からのお返事が迷惑メールと判断されている可能性があります。 その際は、設定をご確認いただきますようお願いいたします。 ご寄附や支援物資につきましては、領収書・お礼状の郵送で代えさせていただくことがあります。何卒ご了承下さい。
各種ご支援金のお振込み先↓↓
■賛助会員、養い親、
にゃんこ基金のお振込先
郵便局
- 郵便振替口座
- 00100-5-651251
- 口座名
- 特定非営利活動法人
猫達の幸せを守る会
郵便局
- 口座番号
- (10570) 413121
- 口座名
- トクヒ)ネコタチノ
シアワセヲマモルカイ
千葉銀行
鋸南(きょなん)支店
- 口座番号
- (普)3203201
- 口座名
- 特定非営利活動法人
猫達の幸せを守る会
楽天銀行
- オペラ支店口座番号
- (普)7030405
- 口座名
- トクヒ)ネコタチノ
シアワセヲマモルカイ
■猫2(にゃんにゃん)
パラダイス建設基金
三井住友銀行
- 木更津支店口座番号
- (普)4509571
- 口座名
- 特定非営利活動法人
猫達の幸せを守る会